店舗運営をするにあたり、集客ツールとして欠かせないGoogleマイビジネスについて、新型コロナウイルス感染症対策も視野に入れつつ、お役立ち情報をまとめています。

随時更新していく予定です。

Googleマイビジネスとな何なのか

Googleマップに掲載する実店舗の情報をコントロールするツールです。
お客様がスマートフォンから簡単に検索できるため、非常に影響力があります。
MEO(マップエンジン最適化)と言われ、実店舗においてはSEOより重要です。

Google マイビジネス

https://www.google.com/intl/ja_jp/business/

公式のGoogleマイビジネスの再生リスト

使い方は、色々なコンサルサイトが説明ブログを投稿しているので検索してみて下さい。
Google検索 >> “Googleマイビジネス 集客 始め方”

臨時の営業時間やセール情報を、スマホアプリから簡単に発信できる

緊急事態宣言による急な休業や時短営業。お店の前に張り紙をしただけでは、来店したお客様をがっかりさせてしまうかもしれません。当日決まった営業時間の変更も、スマホから設定するだけでGoogleマップアプリ上でお知らせできます。
今まではお客様がお店に電話で問い合わせるしかありませんでしたが、Googleマイビジネスに設定しておけば、お客様が営業時間を簡単に調べてから来店することができます。

これは、お盆休みや年末年始の休業でもとても効果が高いので是非設定して下さい。

特別営業時間の設定方法

https://support.google.com/business/answer/6303076

店のイベントや新メニューなど、写真付きで公開できる

スマホからSNS感覚で写真を公開できます。
店内向けに用意した、手書きの貼り紙を、スマホで撮ってアップするだけの簡単な作業でも効果があります!

また、お店が取り組んでいる感染症対策や、お客様へのお願い事も、店主の言葉で発信することができます。
SNSやBlogはお得意様には伝わりやすいですが、一般のお客様には伝わりにくいという弱点があります。
Googleマイビジネスなら多くの人に広範囲に伝えることができます。

Googleマイビジネス上で最新情報を掲載する方法(pdf)

http://services.google.com/fh/files/misc/gmb.pdf

コロナ禍での情報提供

Google本社の更新のチェックや、新規の登録確認に時間がかかっているとき、すぐに情報を発信する裏技!

一般ユーザーの口コミ機能を使って投稿すれば、オーナー審査を待たずに投稿できます。
(ただし、すでにお店の情報が登録されている場合に限ります。)
“クチコミや場所の評価を投稿する”

このとき投稿するGoolgeアカウントを、お店の名前にしておいて、コメントに「店主からです」など書いておくと良いです。

一般の整骨院のHPに、分かりやすく載っていたので参考にしてみて下さい。
スマホからの『Googleマップ』口コミ投稿の手順

新型コロナウイルスの影響で、ビジネスの営業時間・サービス形態の変更(テイクアウトを開始した、感染症対策に役立つサービスを追加した、など)がある場合には、Google マイビジネスのプロフィールを更新することで、ユーザーに正確な最新情報を発信できます。

「投稿」機能で、[COVID-19 の最新情報] タブを選んで新型コロナウイルス関連の最新情報を投稿することもできます。COVID-19 関連の投稿は、プロフィール上で目立つように表示されるので、ぜひ活用してください。

googleマイビジネス

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響を受けているビジネス向けのガイダンス

https://support.google.com/business/answer/9773423

ローカル ビジネスとして Google に投稿する

https://support.google.com/business/answer/7342169